スポンサーリンク
Pocket

宿泊しているタンジュン ル リゾート (Tanjung Rhu Resort)には

朝ごはんつきのプランで宿泊しているのですが、

さぁ、お昼はどこで食べようかと悩むところです。

 

そう、ここはホテルの近くはなにもない!

(あえて言うならフォーシンズがあるが・・・ここよりさらに高い)

 

みんなホテルのレストランで食事を取っている模様。

オールインクルーシブの方が多いのかな?

 

貧乏旅行の私たちは、レストランの価格はもちろん出せないことはないけど、

ついお昼ごはんは安くあげたい気持ちがあり、お散歩がてらお店を探すことに。

つくづく貧乏性。。

カピオが見つけてきてくれた情報をもとに、近くのお店に向かって見ます。

白い砂浜をお散歩です。

 

ホテルのビーチをずっと歩いて行き、ホテルの敷地から出ると、公共のビーチがあります。

そこにみなさん遊びに来るようで、ツアーデスクのようなところも発見!

いろいろなツアーが貼り出してありました。

「どう、行ってみない?」というふうにヒジャブのおばちゃんが、

フレンドリーに話しかけてきます。

「クルージング」や「マングローブツアー」もいいなと思いましたが、まぁまぁ高い!

ちょっと保留です。

スポンサーリンク

お店発見!

その近くに、海の家のような地元の食堂があり、こちらで私たちは昼食を取ることに。

急に現地っぽくなりました。

 

メニューもすべてマレー語。。英語もほぼ通じないローカルのお店。

どれがおいしいか・・・、写真も微妙なので、なかなかミステリアスな品揃えです。

ヒジャブのお姉さんに、カタコトと指差しでオーダー。
私は焼きそばのようなもの、カピオはチャーハンをオーダーし、

「目玉焼きをトッピングして」とお願い。

さぁ、通じるかな?

 

届いた食事がこれ!
むむ、惜しい!

「卵」でなく!「きゅうり」がトッピング。

(゚△゚;)え? なんでやねん。

 

お味はというと、チャーハンは普通においしい。

しかし、チキンが乗っている写真だったけど、実際にきたのは

ガリガリの鳥。Σ(゚ロ゚;)  肉はほとんどないよ。。。

我が家は勝手に「すずめライス」と呼んでいました。

 

焼きそばは私が思ったよりも現地のものは甘く、、ちょっと個人的には残念。。

甘めが好きな方は美味しくいただけます。

 

そして・・・・・

翌日、また懲りずに同じ店に行く私たち…。笑 (*´ェ`*)ポッ

別メニューにチャレンジ!!
今度は上手く行くでしょうか。

今度こそ、目玉焼き乗せてくれるでしょうか?

 

じゃーん

またもや きゅうり!!  ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

 

トッピングが難しいランカウイの昼食なのでした!

海外旅行に行くなら!世界のラウンジで使えるプライオリティパス

世界の空港で使える「プライオリティパス」をご存知ですか?

「プライオリティパス」とは、利用する航空会社や搭乗クラスに関わらず、

いつも最高のラウンジクラスが体験できる会員制サービスです。

 

空港ラウンジ内では、無料の飲み物や(場所によってはアルコールもあります)
軽食が利用でき、また世界の多くの空港ラウンジでは、無料Wi-Fi接続サービスや電子機器の充電設備も利用可能。

シャワールームが併設されている空港ラウンジもあり、とても快適にフライトまでの時間を過ごすことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿


長い空港でのフライトの待ち時間の間がちょっと辛いときもありますが、

このサービスを利用すると綺麗な空間で無料で軽食やドリンクを楽しむことができ、落ち着いた環境で仕事も可能。

 

「海外旅行や海外出張をより快適にしてくれる」とってもお得な知る人ぞ知るサービスです。

プライオリティパスを利用するには、会員プランがあるのですが、年会費がかかります。

それだけにわざわざ高額な年会費を払うのもためらいますよね。

 

実は、それ以外にもお得に利用できる方法があります。

 

それは、「プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを利用する」ことです。

 

ステータスが高いゴールドカードやプラチナカードに付帯されていることが多いですが、

各クレジット会社の年間の会費も結構高い!

 

プライオリティパス付帯のクレジットカード年会費 (2021.6現在)

セゾンプラチナ・ビジネス・
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円
楽天プレミアムカード 11,000円
JAL アメリカン・エキスプレス・
カード プラチナ
34,100円
MUFGカード・プラチナ・
アメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード プレミアム
22,000円
セゾンプラチナ・アメリカン・
エキスプレス・カード
22,000円
アメリカン・エキスプレス・
カード
13,200円
JCBプラチナ 27,500円
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
31,900円
ANA JCBカード プレミアム 77,000円
アメリカン・エキスプレス・
プラチナ・カード
143,000円

 

 

その中で、最安値で便利なプライオリティパスを入手できるクレジットカード

楽天プレミアムカードです。

世界各国のラウンジが無料で使えて、旅行損害保険つき。

旅行にいく旅、都度保険に入る手間もお金も省けます。

 

そしてさらに楽天プレミアムカード「トラベルコース」を選択しておくと、手荷物宅配サービスというものがあり、空港から重いスーツケースを無料で送れるチケットが年間2枚ついています。

空港から手ぶらで帰れるので、長距離フライトで疲れているときも空港からの帰りがとってもラクですよ!

 

世界148カ国、600都市の、1,300カ所以上の空港ラウンジを利用することができるプライオリティパス。

ポイント還元率も他のカードよりも高く、日常のインフラ代などもこのカード決済にしてしまえば、かなりのポイントが溜まります!(そして溜まったポイントは楽天ふるさと納税にも使えます)

旅好きの方にはぜひ

楽天プレミアムカードオススメです。愛用中!