スポンサーリンク
Pocket

今日はパタヤで体験できる「ウェイクボード」について。

 

そもそも「ウェイクボード」とはなんぞや?と思いますが、「ウェイクボード」とはwikiにはこう解説がありました。

ウェイクボードとは、モーターボート等に持ち手の付いたロープを設置して航行し、それをボートの後部で握った人が板状の滑走具に乗り曳航されながら水面を滑るウォータースポーツ

よくテレビでは見かけますが、実際にはなかなかやる機会ってありませんよね。

まず水辺じゃないとできないし、、(*・∀・*)

 

タイ パタヤ旅行にいったついでに、こういった体験もできますので、もしよかったらご参考まで。

 

パタヤで唯一ウェイクボードを体験できる場所、それは

「THAI WAKE PARK - Pattaya」というところです。

※略して「TWP」らしい

 

■場所

 

パタヤクロコダイルファームの近くです。

アクセスはタクシーかレンタルバイク等が便利です。アプリを利用してみるのもいいですね。

 

また、オンライン予約でシャトルサービスの利用も可能。(有料です、ご注意)

パタヤのナクルアからジョムティエンまで、どこでも送迎OKとのこと。

 

■利用条件

・前日までに予約

・2名以上利用

 

■シャトルサービス利用料金

1名 片道 240バーツ

 

スポンサーリンク

実際はどんな感じかな?

「THAI WAKE PARK - Pattaya」の動画がありますので、ご覧ください。

お~これは楽しそう! (*´ω`)

 

「THAI WAKE PARK - Pattaya」では

・ケーブルウェイクボード

・wakeskating

・水上スキー

が楽しめます。

簡単そうに見えて、実はなかなか難しいですよね、この手の類のスポーツ。

でもこの動画を見たら思わずやりたくなっちゃいます!

金額

2時間チケット 850バーツ

4時間チケット 1150バーツ

1日チケット  1350バーツ

詳しくはこちらへ

 

ボード、ライフジャケット、 ヘルメット、無料トレーニングは基本に含まれています。

あ~よかった。。

※15歳未満は保護者の署名が必要となりますので、ご注意ください。

 

もし興味のある方は、一度いかがでしょうか。

でも くれぐれも気をつけて! (*´ω`)

※当たり前ですが、当日の説明は日本語じゃないので、あらかじめご留意ください

 

WEBサイトから割引もあります!

THAI WAKE PARKパタヤ

58/3 Nong Pla Lai、Bang Lamung、Chon Buri、20150 Thailand

 

VELTRA

 

パタヤ アクティビティ関連記事


パタヤ 観光 穴場 オフロードでバギー体験!ATV Adventures Pattaya

【パタヤ ゴルフ】実はパタヤはゴルフ天国!とっても安くプレーできます

【タイ 観光 穴場】「フライト オブ ザ キボン」 スリリングなジップラインアトラクション!~Flight of the Gibbon ~

海外旅行に行くなら!世界のラウンジで使えるプライオリティパス

世界の空港で使える「プライオリティパス」をご存知ですか?

「プライオリティパス」とは、利用する航空会社や搭乗クラスに関わらず、

いつも最高のラウンジクラスが体験できる会員制サービスです。

 

空港ラウンジ内では、無料の飲み物や(場所によってはアルコールもあります)
軽食が利用でき、また世界の多くの空港ラウンジでは、無料Wi-Fi接続サービスや電子機器の充電設備も利用可能。

シャワールームが併設されている空港ラウンジもあり、とても快適にフライトまでの時間を過ごすことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿


長い空港でのフライトの待ち時間の間がちょっと辛いときもありますが、

このサービスを利用すると綺麗な空間で無料で軽食やドリンクを楽しむことができ、落ち着いた環境で仕事も可能。

 

「海外旅行や海外出張をより快適にしてくれる」とってもお得な知る人ぞ知るサービスです。

プライオリティパスを利用するには、会員プランがあるのですが、年会費がかかります。

それだけにわざわざ高額な年会費を払うのもためらいますよね。

 

実は、それ以外にもお得に利用できる方法があります。

 

それは、「プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを利用する」ことです。

 

ステータスが高いゴールドカードやプラチナカードに付帯されていることが多いですが、

各クレジット会社の年間の会費も結構高い!

 

プライオリティパス付帯のクレジットカード年会費 (2021.6現在)

セゾンプラチナ・ビジネス・
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円
楽天プレミアムカード 11,000円
JAL アメリカン・エキスプレス・
カード プラチナ
34,100円
MUFGカード・プラチナ・
アメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード プレミアム
22,000円
セゾンプラチナ・アメリカン・
エキスプレス・カード
22,000円
アメリカン・エキスプレス・
カード
13,200円
JCBプラチナ 27,500円
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
31,900円
ANA JCBカード プレミアム 77,000円
アメリカン・エキスプレス・
プラチナ・カード
143,000円

 

 

その中で、最安値で便利なプライオリティパスを入手できるクレジットカード

楽天プレミアムカードです。

世界各国のラウンジが無料で使えて、旅行損害保険つき。

旅行にいく旅、都度保険に入る手間もお金も省けます。

 

そしてさらに楽天プレミアムカード「トラベルコース」を選択しておくと、手荷物宅配サービスというものがあり、空港から重いスーツケースを無料で送れるチケットが年間2枚ついています。

空港から手ぶらで帰れるので、長距離フライトで疲れているときも空港からの帰りがとってもラクですよ!

 

世界148カ国、600都市の、1,300カ所以上の空港ラウンジを利用することができるプライオリティパス。

ポイント還元率も他のカードよりも高く、日常のインフラ代などもこのカード決済にしてしまえば、かなりのポイントが溜まります!(そして溜まったポイントは楽天ふるさと納税にも使えます)

旅好きの方にはぜひ

楽天プレミアムカードオススメです。愛用中!