スポンサーリンク
Pocket

今回は、マレーシア編。

そういえば少し前に行った海南チキンライスのお店が安くて美味しかったのでご紹介。

 

クアラルンプールの行きつけ(?)のショッピングモール

「サンウェィプトラモール」の中にあったお店で、とってもおなかがすいていたときに

何も知らずにフラっと入ったお店です。

その名は「The Chicken Rice Shop」

 

実は調べてみると、チェーン店で

マレーシアと海外に90軒以上のレストランが展開されていました。

 

■The Chicken Rice Shop  sunway putra mall店

※略して「TCRS」らしい

 

私たちはランカウイ島から戻ってきたところで、おなかがペコペコ。

午前中まで島ののんびりした生活でしたが、

急に午後からクアラルンプールの都会の生活に逆戻り。

 

夕方の予定もあり、いそいでお昼を食べなきゃ~とモール内をウロウロしていると

「I love Chicken Rice」と書かれたお店があるのを発見!

なんだかよくわからないけど、きっとチキンライスのお店よね・・・(´∀`*)

お値段も手ごろだし、カピ夫はチキンライス(タイではカオマンガイ)が大好きなので、

早速入ってみることに。

 

ここが「The Chicken Rice Shop」です。

 

鶏のライトがいい味ですね。

 

店舗の中はこんな感じ。普通のレストランです。

 

カトラリーはこんなかわいいニワトリのかごに入って提供されます。

 

じゃーん、チキンライスが来ました!

さすがチェーン店、仕組みが出来上がっているから提供が早い!うれしい。。

ご飯とチキンは別々に出されます。

 

気になるお味ですが

チェーン店だからとあなどってはいけません。結構イケます。

 

早くて、安くて、結構美味しい!

そういえば日本だって、チェーン店だって結構美味しいもの食べれますもんね。

 

ランチの金額はこんなかんじでした。

(変更あるのでご了承ください)

マレーシアは安くておいしいもの食べれますよね。

 

マレーシアと海外に90軒以上のレストランがあるので、

もし通りがかったら、1度お試しあれ~。

シンガポールやブルネイ、ミャンマーのヤンゴンにもあります。

 

関連記事


マレーシア グルメ マレーシア産 干し肉ブランド おいしいジャーキー「 OLOIYA(我来也)」

マレーシア グルメ 鼎泰豊(ディンタイフォン)は最高!台湾本店よりこっち?

海外旅行に行くなら!世界のラウンジで使えるプライオリティパス

世界の空港で使える「プライオリティパス」をご存知ですか?

「プライオリティパス」とは、利用する航空会社や搭乗クラスに関わらず、

いつも最高のラウンジクラスが体験できる会員制サービスです。

 

空港ラウンジ内では、無料の飲み物や(場所によってはアルコールもあります)
軽食が利用でき、また世界の多くの空港ラウンジでは、無料Wi-Fi接続サービスや電子機器の充電設備も利用可能。

シャワールームが併設されている空港ラウンジもあり、とても快適にフライトまでの時間を過ごすことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿


長い空港でのフライトの待ち時間の間がちょっと辛いときもありますが、

このサービスを利用すると綺麗な空間で無料で軽食やドリンクを楽しむことができ、落ち着いた環境で仕事も可能。

 

「海外旅行や海外出張をより快適にしてくれる」とってもお得な知る人ぞ知るサービスです。

プライオリティパスを利用するには、会員プランがあるのですが、年会費がかかります。

それだけにわざわざ高額な年会費を払うのもためらいますよね。

 

実は、それ以外にもお得に利用できる方法があります。

 

それは、「プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを利用する」ことです。

 

ステータスが高いゴールドカードやプラチナカードに付帯されていることが多いですが、

各クレジット会社の年間の会費も結構高い!

 

プライオリティパス付帯のクレジットカード年会費 (2021.6現在)

セゾンプラチナ・ビジネス・
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円
楽天プレミアムカード 11,000円
JAL アメリカン・エキスプレス・
カード プラチナ
34,100円
MUFGカード・プラチナ・
アメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード プレミアム
22,000円
セゾンプラチナ・アメリカン・
エキスプレス・カード
22,000円
アメリカン・エキスプレス・
カード
13,200円
JCBプラチナ 27,500円
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
31,900円
ANA JCBカード プレミアム 77,000円
アメリカン・エキスプレス・
プラチナ・カード
143,000円

 

 

その中で、最安値で便利なプライオリティパスを入手できるクレジットカード

楽天プレミアムカードです。

世界各国のラウンジが無料で使えて、旅行損害保険つき。

旅行にいく旅、都度保険に入る手間もお金も省けます。

 

そしてさらに楽天プレミアムカード「トラベルコース」を選択しておくと、手荷物宅配サービスというものがあり、空港から重いスーツケースを無料で送れるチケットが年間2枚ついています。

空港から手ぶらで帰れるので、長距離フライトで疲れているときも空港からの帰りがとってもラクですよ!

 

世界148カ国、600都市の、1,300カ所以上の空港ラウンジを利用することができるプライオリティパス。

ポイント還元率も他のカードよりも高く、日常のインフラ代などもこのカード決済にしてしまえば、かなりのポイントが溜まります!(そして溜まったポイントは楽天ふるさと納税にも使えます)

旅好きの方にはぜひ

楽天プレミアムカードオススメです。愛用中!