スポンサーリンク
Pocket

先日もエジプトでテロがおきました。史上最悪の被害となっている模様で、ニュースを見るたび胸が痛みます。

海外旅行が大好きなカピ夫妻ですが、ここ最近のテロ連続で、訪問先を選ぶ際はとても慎重です。そういう理由もあって、最近パタヤが多いかもしれません。

タイも南部のほう(国境沿い)は結構危ないらしいですね・・・。日本のニュースでは海外の事件はあまり報道されないので、あまり皆さんご存知ないかも知れません。

 

テロはなくとも、急な病気やケガもドキドキ。カピ子は昔、ベトナムでおなかを壊して、観光できずに寝ていた悲しい過去があります。

以前は個別に旅行保険に加入していましたが、最近は楽天プレミアムカードに「海外旅行傷害保険」が付帯しているので、それのみです。

以前個別に加入していた頃は、都度数千円費用がかかり、もちろん掛け捨て。

楽天のプレミアムカードは、年会費はかかりますが、

・海外旅行損害保険が付帯

・世界の空港ラウンジ使用無料(プライオリティパスが使用できるラウンジ)

・トラベルコースにすると荷物の送料2回無料

なので、我が家は年会費も元が十分もとがとれています。しかも国内線使うときも、羽田のラウンジ使えるんですよね。

 

なぜこんなにオススメするかというと、実は以前、カピ夫が旅先でカキにあたり、海外で入院する悲劇がありました。

でもその際も保険に入っていたので、金銭的には問題なし!いい加減、異国で具合悪くて入院だけでもキツイのに多額の医療代は払えません。。楽しい旅行が台無しになってしまいます。こういうときって本当にありがたいなと思いました。

他にも調べるといろいろ保険付帯はあるのですが、年会費がもっと高いのです。アメックスとか。

ゴリ押しするつもりはないのですが、旅好きとしては、低価格でいろんなサービスをうけられる楽天プレミアムカードを、旅する「一般家庭の大人」にオススメです。

(もっと上流層は年会費がすっごく高いカードでもOKなので、特にすすめません。)

 

女性は特に、こういう小さな安心があるだけで旅が楽しくなるのですよね。1度でもこういうことで嫌な目にあうと「もう海外には行きたくない」ってことにもなりかねないのですが、そんなのもったいないです!!日本だけに閉じこもらずに、ぜひいけるうちはドンドン世界を見てほしいです。

カピ夫妻おすすめ↓



海外旅行に行くなら!世界のラウンジで使えるプライオリティパス

世界の空港で使える「プライオリティパス」をご存知ですか?

「プライオリティパス」とは、利用する航空会社や搭乗クラスに関わらず、

いつも最高のラウンジクラスが体験できる会員制サービスです。

 

空港ラウンジ内では、無料の飲み物や(場所によってはアルコールもあります)
軽食が利用でき、また世界の多くの空港ラウンジでは、無料Wi-Fi接続サービスや電子機器の充電設備も利用可能。

シャワールームが併設されている空港ラウンジもあり、とても快適にフライトまでの時間を過ごすことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿


長い空港でのフライトの待ち時間の間がちょっと辛いときもありますが、

このサービスを利用すると綺麗な空間で無料で軽食やドリンクを楽しむことができ、落ち着いた環境で仕事も可能。

 

「海外旅行や海外出張をより快適にしてくれる」とってもお得な知る人ぞ知るサービスです。

プライオリティパスを利用するには、会員プランがあるのですが、年会費がかかります。

それだけにわざわざ高額な年会費を払うのもためらいますよね。

 

実は、それ以外にもお得に利用できる方法があります。

 

それは、「プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを利用する」ことです。

 

ステータスが高いゴールドカードやプラチナカードに付帯されていることが多いですが、

各クレジット会社の年間の会費も結構高い!

 

プライオリティパス付帯のクレジットカード年会費 (2021.6現在)

セゾンプラチナ・ビジネス・
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円
楽天プレミアムカード 11,000円
JAL アメリカン・エキスプレス・
カード プラチナ
34,100円
MUFGカード・プラチナ・
アメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード プレミアム
22,000円
セゾンプラチナ・アメリカン・
エキスプレス・カード
22,000円
アメリカン・エキスプレス・
カード
13,200円
JCBプラチナ 27,500円
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
31,900円
ANA JCBカード プレミアム 77,000円
アメリカン・エキスプレス・
プラチナ・カード
143,000円

 

 

その中で、最安値で便利なプライオリティパスを入手できるクレジットカード

楽天プレミアムカードです。

世界各国のラウンジが無料で使えて、旅行損害保険つき。

旅行にいく旅、都度保険に入る手間もお金も省けます。

 

そしてさらに楽天プレミアムカード「トラベルコース」を選択しておくと、手荷物宅配サービスというものがあり、空港から重いスーツケースを無料で送れるチケットが年間2枚ついています。

空港から手ぶらで帰れるので、長距離フライトで疲れているときも空港からの帰りがとってもラクですよ!

 

世界148カ国、600都市の、1,300カ所以上の空港ラウンジを利用することができるプライオリティパス。

ポイント還元率も他のカードよりも高く、日常のインフラ代などもこのカード決済にしてしまえば、かなりのポイントが溜まります!(そして溜まったポイントは楽天ふるさと納税にも使えます)

旅好きの方にはぜひ

楽天プレミアムカードオススメです。愛用中!