またエアライン情報のつづきです。
国際線で荷物を預ける際、とても良心的だなーと思うのがキャセイパシフィック(キャセイドラゴン含む)航空。
なぜかというと、キャセイパシフィックは2016年に無料受託手荷物の上限重量を引き上げているので、エコノミークラスでも他社より重い30キロまで無料で預けることができます。これは大変ありがたいです。
■キャセイパシフィック 受託手荷物重量
エコノミー:30kg
プレミアムエコノミー:35kg
ビジネス:40kg
ファースト:50kg
簡単に他社と比較してみると・・・
■ANA
エコノミークラス(プレミアムエコノミーを含む):23kg
ビジネス:32g
ファースト:32kg
■JAL
エコノミークラス(プレミアムエコノミーを含む):23kg
ビジネス:32kg
ファースト:32kg
※なんで2キロ、3キロと細かく刻んでいるかというと、実はポンドでの計算だからです。
23kg=50ポンド
32kg=70ポンド
比較してみると
キャセイを利用する場合は、他社のファーストクラス、ビジネスクラスと2kgしか変わらない量を無料で預けることができるのです。すごいお得ですよね。
※一部区間を除きます。
現地でステキなものを沢山買い込みすぎて予想外に帰りに重くなってしまうこともありますが、規定オーバーした際の超過料金もバカになりません。
(3000円~2万円くらい?)
また、LCCは航空券は安い代わりに、荷物を預けるのにも費用がかかります。もし、重い荷物を持って渡航する際は、キャセイパシフィック、実はお得ですよ!
私も以前、お土産をいっぱいつめて、重ーいスーツケースでキャセイパシフィック利用しました。ありがたい!
ちなみに・・・
アジア路線ではキャセイパシフィック お得ですが、中東路線だと、エミレーツ、カタール航空も受託荷物容量が他社よりおトクです。(´∀`)
ご参考まで!
良いお買い物を~
【おまけ】
はかりつきのスーツケース!便利です。これなら重量オーバーありません!「重量計測器搭載モデル」スーツケース
■Amazon
PROTECA プロテカ STARIA V スタリアブイ スーツケース 02805 ワイン
■楽天
【重量計測機能付き】スーツケース 大型 プロテカ スタリアV スケール 100リットル
■私は「航空券徹底比較『スカイスキャナー』 でキャセイパシフィックのフライト最安値をよく探しています。是非覗いてみてください。
関連記事