スポンサーリンク
Pocket

旅行に便利なものを時たまオススメしているのですが、

個人的に特に便利なのが、

今更ながらで恥ずかしいけど・・・ kindle「Fire HD 8 タブレット」。

 

できるだけ海外旅行には荷物を少なくして出発したいですが、

これはたった369グラムの重さで、

約3000万のエンターテインメントコンテンツが持ち運べます!

テレビ、ドラマ、音楽、本、アプリ、ゲーム・・・等

これ1つでいろんなことができて、本当に重宝しています。スゴイ!

これを買うまでは本を持っていっていたので結構重かったのですが、

随分と荷物がコンパクトになりました!

スポンサーリンク

充実のエンタメ

■観る

Amazonビデオは5万本以上の豊富な品揃え!

(近所のレンタルやさんより多い!)

ほかにもNetflix、YouTubeなどが視聴できます。

 

プライム会員ならば、ダウンロードできる映画・TV番組も沢山あり、

お気に入りをいっぱいダウンロードして、いつも旅に持っていきます。

飛行機ですごす長時間も退屈することがありません。

今回も20本以上の映画をダウンロードして旅にもっていきます。

子供向けのアニメ(ドラえもん等)も沢山あり、ファミリーで幅広く楽しめますよ。

 

読む

Kindleストアは最新のベストセラーやコミックから名作まで、

400万冊以上の豊富な電子書籍の品揃え!圧巻です。

そして、なにより便利なのが、思い立ったらすぐ家で本が買えること。

ネットで注文して翌日届くのも大変便利ですが、

電子書籍は、ボタンを押して決済すれば、数分後にはもう読めます。

これは革命的ですね。

読書好きなカピ子としては、大変うれしいです。

 

また、実は夫はマンガも好きなのですが(心は永遠の少年・・・)

よくマンガも旅先で見ているようです。

 

聴く

デジタルミュージックストアには2,500万曲以上の楽曲があり、いつでも

好きなときに音楽が楽しめます。

個人的には洋楽が好きなので、本当に便利。

昔の懐かしい曲や、最新のグラミー賞受賞曲まで楽しむことができます。

 

SDカードを利用すれば、ものすごい容量の映画や本を

軽々世界中持ち運ぶことができて、革命的です。

通常もそんなに高くないのですが、セールの時期に買うと

もっとお安く買えますよ!

是非1台持っておいて損はないです。

 

実は、その昔購入した際、セール価格につられて買ったものの

「スマホや今持っているタブレットで事足りるもん」と

そんなに利用していなかった私。。

しかし、ここ数ヶ月でちゃんと使うようになって改めて便利さを実感しています。

 

海外のビーチやプールサイドに自分の携帯を持って行って

コンテンツを楽しむのは、取られたり、なくしたりしそうで

なんだか危機管理的に嫌なのですが、これなら安心!

もしものときも安くまた買えるし、

万が一無くなって困る情報も入れてないし。。

 

そして、キンドルを利用していると

プライム会員は毎月無料で本が1冊ダウンロードできるのです!

これがとってもお得!

※スマホのアプリとかではNGなのです。

きっとこれもキンドルを買わせる策略であろう、笑

しかし・・・便利である。。

 

 

買おうかどうか迷っている方、fireHDは安いのでコスパ抜群です。

旅好きなら是非オススメですよ~~

割引を狙ってね!


Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 16GB

 

あと、個人的に大変便利だったので、まわしものではありませんが

プライム会員を断然おすすめします。

映画も音楽も大変お得に利用できますょ。

 

関連記事


ビーチで貴重品管理はどうしてますか?

【海外旅行 持ち物 便利】荷物用はかりで超過料金を防ごう!

シャツ スーツケース 入れ方でもう困らない!便利なものあります

海外旅行に行くなら!世界のラウンジで使えるプライオリティパス

世界の空港で使える「プライオリティパス」をご存知ですか?

「プライオリティパス」とは、利用する航空会社や搭乗クラスに関わらず、

いつも最高のラウンジクラスが体験できる会員制サービスです。

 

空港ラウンジ内では、無料の飲み物や(場所によってはアルコールもあります)
軽食が利用でき、また世界の多くの空港ラウンジでは、無料Wi-Fi接続サービスや電子機器の充電設備も利用可能。

シャワールームが併設されている空港ラウンジもあり、とても快適にフライトまでの時間を過ごすことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿


長い空港でのフライトの待ち時間の間がちょっと辛いときもありますが、

このサービスを利用すると綺麗な空間で無料で軽食やドリンクを楽しむことができ、落ち着いた環境で仕事も可能。

 

「海外旅行や海外出張をより快適にしてくれる」とってもお得な知る人ぞ知るサービスです。

プライオリティパスを利用するには、会員プランがあるのですが、年会費がかかります。

それだけにわざわざ高額な年会費を払うのもためらいますよね。

 

実は、それ以外にもお得に利用できる方法があります。

 

それは、「プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを利用する」ことです。

 

ステータスが高いゴールドカードやプラチナカードに付帯されていることが多いですが、

各クレジット会社の年間の会費も結構高い!

 

プライオリティパス付帯のクレジットカード年会費 (2021.6現在)

セゾンプラチナ・ビジネス・
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円
楽天プレミアムカード 11,000円
JAL アメリカン・エキスプレス・
カード プラチナ
34,100円
MUFGカード・プラチナ・
アメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード プレミアム
22,000円
セゾンプラチナ・アメリカン・
エキスプレス・カード
22,000円
アメリカン・エキスプレス・
カード
13,200円
JCBプラチナ 27,500円
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
31,900円
ANA JCBカード プレミアム 77,000円
アメリカン・エキスプレス・
プラチナ・カード
143,000円

 

 

その中で、最安値で便利なプライオリティパスを入手できるクレジットカード

楽天プレミアムカードです。

世界各国のラウンジが無料で使えて、旅行損害保険つき。

旅行にいく旅、都度保険に入る手間もお金も省けます。

 

そしてさらに楽天プレミアムカード「トラベルコース」を選択しておくと、手荷物宅配サービスというものがあり、空港から重いスーツケースを無料で送れるチケットが年間2枚ついています。

空港から手ぶらで帰れるので、長距離フライトで疲れているときも空港からの帰りがとってもラクですよ!

 

世界148カ国、600都市の、1,300カ所以上の空港ラウンジを利用することができるプライオリティパス。

ポイント還元率も他のカードよりも高く、日常のインフラ代などもこのカード決済にしてしまえば、かなりのポイントが溜まります!(そして溜まったポイントは楽天ふるさと納税にも使えます)

旅好きの方にはぜひ

楽天プレミアムカードオススメです。愛用中!