スポンサーリンク
Pocket

パタヤに来たら、やはりまた行きたくなって来てしまいました。。

パタヤヒルトンのレストラン「EDGE」

ここはランチビュッフェがお得にいただけます!

 

景色もステキでご飯も美味しい!!!

是非、女性の方、またファミリーにもオススメです。

 

場所はこちら

 

ヒルトンの15Fにあります。

エレベーターを乗り換えてくださいね。

 

年末はこんな感じに飾りつけ。

かわいいです。

 

さて、ランチビュッフェは曜日別にテーマが違います。

私たちが行った日は火曜日で、地中海料理でした。

甲殻類大好きなカピ子はウキウキです。

 

■曜日別 情報

月曜日:メキシカンタコス

火曜日:地中海料理

水曜日:ハンバーガー

木曜日:アジア料理

金曜日:シーフード

土曜日:バーベキュー

日曜日:ブランチ

----------------------

 

あいにくお天気はイマイチだったのですが、

景色がよく見える席に案内してもらいゴキゲン。

 

まずメニューを渡されます。

ビュッフェなのに?と思う方もいらっしゃると思いますが、ドリンクは別なのです。

 

私たちはお水を頼みました。

ここで注文する際、「ミネラルウォーター」と頼むと高い水が出てきます。

「ウォーター」と注文したほうが安いです。(貧乏臭くてすみません)

ウォーターも普通に瓶に入った水ですよ。

 

うわーい、メニューが沢山あってテンションあがるー

しばらくは二人でフロア散策。

 

美味しいそうなもの、たくさん見つけました!!

 

サーモンとほうれん草のパイ包み焼き。

オーダーすると、その場でカットしてくれます。

手前のソースをかけていただきます。

これが美味しい!

 

また、パスタのコーナーは

自分で好きな種類がこの看板の中のメニューから選べます。

オーダーしてから作るので、出来立てがいただけます!

これもまたウマイ!

 

黒板のメニューはこの6種

 

私はボロネーゼを頼みました。

 

これがメチャおいしい!

是非おすすめです。

また、パスタはカピ夫がシーフードのパスタをオーダー。

これまたびっくりするくらいシーフードの味が出ていて、とても美味しかったです。

 

ピザもこの釜で焼いています。出来立てが出てきて最高!

 

また、忘れてならぬのがエビ。

手前が野菜やハム、チーズ等ですが、この奥にうっすら見える赤いものたちが

シュリンプカクテルです。

 

出た~~~エビ!  ヽ(´∀`*)ノ

エビ好きのカピ子は

エビ食べ放題状態(笑)

 

レストランで「エビ」食べると高いのよね~。(貧乏性)

でも今日は気の向くままいただきます!幸せ~

 

奥のほうには、ちゃんとタイ料理もあります。

ソムタム(青パパイヤのサラダ)やラープ(ひき肉サラダ)もありました。

 

スポンサーリンク

もちろんスイーツも充実

そして、忘れてならないのがスイーツです。

さすがヒルトン、沢山あって迷います。(゚ω゚`)Ξ

 

 

その中で、とっても美味しかったのが、この赤いムースのケーキ。

ベリー系でとっても美味しかったです。

 

 

もう食べられない・・・・・

二人とも、たっぷりと美味しいお食事を堪能しました。

 

これで、ビュッフェは580バーツ。

この価格でこのクオリティ、とってもお得です!

 

是非、パタヤに来たらヒルトンのおしゃれランチおすすめです。

ハー、おなかいっぱい。しあわせいっぱい

 

あ、男性の方、

彼女や奥さん、娘さんを連れて行ってあげると喜びますよ~

女性はこういうところ大好きなのです。


パタヤヒルトン関連記事


【パタヤ グルメ】おすすめ ヒルトンでアフタヌーンティはいかが? 絶景のCafe「drift」

 

パタヤ 絶景のレストラン ケイプ ダラ リゾート (Cape Dara Resort)の「ラディアス」

海外旅行に行くなら!世界のラウンジで使えるプライオリティパス

世界の空港で使える「プライオリティパス」をご存知ですか?

「プライオリティパス」とは、利用する航空会社や搭乗クラスに関わらず、

いつも最高のラウンジクラスが体験できる会員制サービスです。

 

空港ラウンジ内では、無料の飲み物や(場所によってはアルコールもあります)
軽食が利用でき、また世界の多くの空港ラウンジでは、無料Wi-Fi接続サービスや電子機器の充電設備も利用可能。

シャワールームが併設されている空港ラウンジもあり、とても快適にフライトまでの時間を過ごすことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿


長い空港でのフライトの待ち時間の間がちょっと辛いときもありますが、

このサービスを利用すると綺麗な空間で無料で軽食やドリンクを楽しむことができ、落ち着いた環境で仕事も可能。

 

「海外旅行や海外出張をより快適にしてくれる」とってもお得な知る人ぞ知るサービスです。

プライオリティパスを利用するには、会員プランがあるのですが、年会費がかかります。

それだけにわざわざ高額な年会費を払うのもためらいますよね。

 

実は、それ以外にもお得に利用できる方法があります。

 

それは、「プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを利用する」ことです。

 

ステータスが高いゴールドカードやプラチナカードに付帯されていることが多いですが、

各クレジット会社の年間の会費も結構高い!

 

プライオリティパス付帯のクレジットカード年会費 (2021.6現在)

セゾンプラチナ・ビジネス・
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円
楽天プレミアムカード 11,000円
JAL アメリカン・エキスプレス・
カード プラチナ
34,100円
MUFGカード・プラチナ・
アメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード プレミアム
22,000円
セゾンプラチナ・アメリカン・
エキスプレス・カード
22,000円
アメリカン・エキスプレス・
カード
13,200円
JCBプラチナ 27,500円
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
31,900円
ANA JCBカード プレミアム 77,000円
アメリカン・エキスプレス・
プラチナ・カード
143,000円

 

 

その中で、最安値で便利なプライオリティパスを入手できるクレジットカード

楽天プレミアムカードです。

世界各国のラウンジが無料で使えて、旅行損害保険つき。

旅行にいく旅、都度保険に入る手間もお金も省けます。

 

そしてさらに楽天プレミアムカード「トラベルコース」を選択しておくと、手荷物宅配サービスというものがあり、空港から重いスーツケースを無料で送れるチケットが年間2枚ついています。

空港から手ぶらで帰れるので、長距離フライトで疲れているときも空港からの帰りがとってもラクですよ!

 

世界148カ国、600都市の、1,300カ所以上の空港ラウンジを利用することができるプライオリティパス。

ポイント還元率も他のカードよりも高く、日常のインフラ代などもこのカード決済にしてしまえば、かなりのポイントが溜まります!(そして溜まったポイントは楽天ふるさと納税にも使えます)

旅好きの方にはぜひ

楽天プレミアムカードオススメです。愛用中!