スポンサーリンク
Pocket

パタヤのホテル編、つづいて庶民のお手軽編。

パタヤに安宿はたくさんありますが、あまりディープなところは女性は行きづらい!

私は女性が行きやすいホテルご紹介しますね。

パタヤのホテル 女性が行きやすいお手軽編

※ビーチ沿いじゃないので価格が安いです。そのため景観や豪華施設はあまり望めないのでその点ご了承を…。
また値段は日によって違うのであくまで目安です。価格は本日調べ。

 

オーガストスイーツ   ¥4,100~

リゾート感はあんまりないけど、プールもあるし、コストパフォーマンスがとても良いホテル。ホテルの部屋が広くて、二人で泊まっても広々!それで格安!1週間滞在しても格安で過ごせます。スタッフもフレンドリーで対応がよかったですよ。ここ、すぐ埋まってしまうので早めがおすすめです。

⇒オーガストスイーツの詳細と料金

 

LKメトロポール ¥5,100~

LKメトロ近辺で飲み歩くなら、ここオススメです。コスパがよくすごい人気なので、こちらも早めの予約をおすすめします。LKグループは高級感(ヨーロッパ風)で、部屋も広い!安価で快適に過ごせてLKグループおすすめです。

LK メトロポール ホテル の詳細と料金

 

■ベラ ヴィラ プリマ ホテル (Bella Villa Prima Hotel)  ¥5,000~

ここも安くて、居心地が良いです。TVはNHKが写るので「チコちゃんに叱られる」も見れます、笑。出張中の日本人ビジネスマンの利用も多いためか、読売新聞も置いてありました。洗濯機もあって、長期滞在にも向いています。

⇒ベラ ヴィラ プリマ ホテルの詳細と料金

 

スポンサーリンク

高級とお手軽の間くらい?クラスのホテル

※1部屋料金なので、二人で泊まれば日本のビジネスホテルよりずっと安いですよ~

 

サイアム@サイアム(Siam@Siam) ¥13,000~

デザインホテルで、結構責めたデザインなのですが、屋上にプールがあり、景観が良いです。デザインはカジュアルめなので、比較的若い人向けかな?シーフドBBQも比較的安価で食べれますよ。ショッピングモール(セントラルマリーナ)のそばなので、お買い物もラクです。

View this post on Instagram

Siam@Siam Design Hotel Pattayaさん(@siamatsiampattaya)がシェアした投稿 -

サイアム@サイアムの詳細と料金

 

以上、ホテル編 その2でした!


パタヤのホテル 女性向け高級編。

【パタヤ ホテル】新しくGrande Centre Point Pattaya がオープン!

海外旅行に行くなら!世界のラウンジで使えるプライオリティパス

世界の空港で使える「プライオリティパス」をご存知ですか?

「プライオリティパス」とは、利用する航空会社や搭乗クラスに関わらず、

いつも最高のラウンジクラスが体験できる会員制サービスです。

 

空港ラウンジ内では、無料の飲み物や(場所によってはアルコールもあります)
軽食が利用でき、また世界の多くの空港ラウンジでは、無料Wi-Fi接続サービスや電子機器の充電設備も利用可能。

シャワールームが併設されている空港ラウンジもあり、とても快適にフライトまでの時間を過ごすことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿


長い空港でのフライトの待ち時間の間がちょっと辛いときもありますが、

このサービスを利用すると綺麗な空間で無料で軽食やドリンクを楽しむことができ、落ち着いた環境で仕事も可能。

 

「海外旅行や海外出張をより快適にしてくれる」とってもお得な知る人ぞ知るサービスです。

プライオリティパスを利用するには、会員プランがあるのですが、年会費がかかります。

それだけにわざわざ高額な年会費を払うのもためらいますよね。

 

実は、それ以外にもお得に利用できる方法があります。

 

それは、「プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを利用する」ことです。

 

ステータスが高いゴールドカードやプラチナカードに付帯されていることが多いですが、

各クレジット会社の年間の会費も結構高い!

 

プライオリティパス付帯のクレジットカード年会費 (2021.6現在)

セゾンプラチナ・ビジネス・
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円
楽天プレミアムカード 11,000円
JAL アメリカン・エキスプレス・
カード プラチナ
34,100円
MUFGカード・プラチナ・
アメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード プレミアム
22,000円
セゾンプラチナ・アメリカン・
エキスプレス・カード
22,000円
アメリカン・エキスプレス・
カード
13,200円
JCBプラチナ 27,500円
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
31,900円
ANA JCBカード プレミアム 77,000円
アメリカン・エキスプレス・
プラチナ・カード
143,000円

 

 

その中で、最安値で便利なプライオリティパスを入手できるクレジットカード

楽天プレミアムカードです。

世界各国のラウンジが無料で使えて、旅行損害保険つき。

旅行にいく旅、都度保険に入る手間もお金も省けます。

 

そしてさらに楽天プレミアムカード「トラベルコース」を選択しておくと、手荷物宅配サービスというものがあり、空港から重いスーツケースを無料で送れるチケットが年間2枚ついています。

空港から手ぶらで帰れるので、長距離フライトで疲れているときも空港からの帰りがとってもラクですよ!

 

世界148カ国、600都市の、1,300カ所以上の空港ラウンジを利用することができるプライオリティパス。

ポイント還元率も他のカードよりも高く、日常のインフラ代などもこのカード決済にしてしまえば、かなりのポイントが溜まります!(そして溜まったポイントは楽天ふるさと納税にも使えます)

旅好きの方にはぜひ

楽天プレミアムカードオススメです。愛用中!