スポンサーリンク
Pocket

 

夏休みにサムイ島を訪れた際、3年ぶりくらいにチャウエンにいったのですが、前と少し雰囲気が変わっていて驚きました。

まず、定番ですが、チャウエンのセントラルフェスティバルに行きました。

 

1Fには、以前と変わらずスーパーマケットの「TOPS」が。

やはりTOPSは欧米の方率高いですよね。

 

暑い日ざしギラギラの昼間にバイクで行ったので、もうすでにバテ気味の私たち。クーラーの効いた涼しいTOPSでちょっと一休み。

冷たいドリンクを買ってしばし休憩。ハー。やっぱり8月のサムイは暑い・・・。

少し落ち着いたところで、久々店舗を散策したのですが、やはり3年経つといろいろ変わりますね。なんだか中国色が強くなっていました。。。

 

店の中

 

スポンサーリンク

時代の流れ?

特に飲食店は、以前はそんなになかった中華料理屋さんが結構増えてました。

 

おそらく、大陸系の団体様が訪れるようになったのでしょう。お手洗いの表示も中国語だし、店の中も、結構変わってました。

あと、2Fにあったゲームセンターも無くなって、映画館になってた!(しかも誰もいない・・・)

昔は結構お買い物を楽しんでいたのですが、なんだか意気消沈。。。昔はもっと栄えてた気がしたのですが、ちょっと寂しい感じ。何にも買わずにウロウロしただけでした。

その中で面白かったもの。これ↓

このTシャツ、夫婦で着てたら結構オモロイなと思ったのですが、ノリで買うと後で後悔しそうなので、やめました。笑

 

以前は大戸屋もあったのですが、見つけられず。

※看板には載っていたのですが、店がなく

工事中の部分があったので、ひょっとしたらそこかもしれないのですが。

 

◆店舗の中

おなじみ、やよい軒

タイでおなじみ、富士もあります。

あ!イオンだ

 

こんなおいしそうなパン、売ってました。

おなじみのカフェ、COFFEE CLUBも

 

また、セントラルフェスティバルの前のお店もデカデカと中国語表記に!(×_×;)! なんか南国気分が。。。

薬局は中国の方のお土産用なのか、中国語表記がたくさん書かれていました。大陸パワー、おそるべし。どこにいっても逃れられない、宿命なのでしょうか。

気のせいか、以前は欧米の方だらけだったのに、チャウエンが少し変わって見えたのは私だけ??

時代はどんどん変わっていくなーと感じたカピ子なのでした!

 

関連記事


【サムイ島 ホテル おすすめ】驚愕の高評価9.3!アマンタラ プラ プールヴィラ(Ammatara Pura Pool Villa)

サムイ島 空港 タクシーの金額 最新情報 samuiairport taxi

海外旅行に行くなら!世界のラウンジで使えるプライオリティパス

世界の空港で使える「プライオリティパス」をご存知ですか?

「プライオリティパス」とは、利用する航空会社や搭乗クラスに関わらず、

いつも最高のラウンジクラスが体験できる会員制サービスです。

 

空港ラウンジ内では、無料の飲み物や(場所によってはアルコールもあります)
軽食が利用でき、また世界の多くの空港ラウンジでは、無料Wi-Fi接続サービスや電子機器の充電設備も利用可能。

シャワールームが併設されている空港ラウンジもあり、とても快適にフライトまでの時間を過ごすことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿


長い空港でのフライトの待ち時間の間がちょっと辛いときもありますが、

このサービスを利用すると綺麗な空間で無料で軽食やドリンクを楽しむことができ、落ち着いた環境で仕事も可能。

 

「海外旅行や海外出張をより快適にしてくれる」とってもお得な知る人ぞ知るサービスです。

プライオリティパスを利用するには、会員プランがあるのですが、年会費がかかります。

それだけにわざわざ高額な年会費を払うのもためらいますよね。

 

実は、それ以外にもお得に利用できる方法があります。

 

それは、「プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを利用する」ことです。

 

ステータスが高いゴールドカードやプラチナカードに付帯されていることが多いですが、

各クレジット会社の年間の会費も結構高い!

 

プライオリティパス付帯のクレジットカード年会費 (2021.6現在)

セゾンプラチナ・ビジネス・
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円
楽天プレミアムカード 11,000円
JAL アメリカン・エキスプレス・
カード プラチナ
34,100円
MUFGカード・プラチナ・
アメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード プレミアム
22,000円
セゾンプラチナ・アメリカン・
エキスプレス・カード
22,000円
アメリカン・エキスプレス・
カード
13,200円
JCBプラチナ 27,500円
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
31,900円
ANA JCBカード プレミアム 77,000円
アメリカン・エキスプレス・
プラチナ・カード
143,000円

 

 

その中で、最安値で便利なプライオリティパスを入手できるクレジットカード

楽天プレミアムカードです。

世界各国のラウンジが無料で使えて、旅行損害保険つき。

旅行にいく旅、都度保険に入る手間もお金も省けます。

 

そしてさらに楽天プレミアムカード「トラベルコース」を選択しておくと、手荷物宅配サービスというものがあり、空港から重いスーツケースを無料で送れるチケットが年間2枚ついています。

空港から手ぶらで帰れるので、長距離フライトで疲れているときも空港からの帰りがとってもラクですよ!

 

世界148カ国、600都市の、1,300カ所以上の空港ラウンジを利用することができるプライオリティパス。

ポイント還元率も他のカードよりも高く、日常のインフラ代などもこのカード決済にしてしまえば、かなりのポイントが溜まります!(そして溜まったポイントは楽天ふるさと納税にも使えます)

旅好きの方にはぜひ

楽天プレミアムカードオススメです。愛用中!