スポンサーリンク
Pocket

バリ島旅行で、スポーツバーに行ってみました。

やはりスポーツバーも国によって違うので、なかなか新鮮!

 

私たちがよく旅するタイではヨーロッパの観光客が沢山いるため

スポーツバーは「サッカー」がメイン。

でも、バリ島はオーストラリアの観光客がメインのようで、

スポーツバーのメインは「ラグビー」

大画面や、複数のモニターを見ながら、野球やサッカーとは

また違った盛り上がり方をしてなかなか面白かったです。

 

私たちが訪れたお店

「MATILDA Sports Bar」

クタ パラディソホテルの隣です。

 

こういうふうにお店の前に本日のラグビーの試合が掲載されています。

 

お店にいる人すべてがラグビーファン、といった感じで、

1点入るごとに大歓声!

日本では考えられない盛り上がり方でした。オモシロ、笑

 

また、どちらのチームを応援するかもいろいろ分かれており

お客さんも店員さんも一致団結?して、ごひいきのチームを応援していました。

日本ではなかなかこういう風景は見られないだろうな。

 

お店はオープンな感じなので、道路からでも試合が見えて、

通りすがりの子供たちもラグビーを見て大喜び。

オーストラリアは子供のころから本当にラグビーは身近な存在なのだなと

改めて感じた時間でもありました。

 

今まで海外ラクビーの試合をちゃんとみたことがなかったのですが、

日本国内とは全く違うパワーとスピード、

そして選手の体格の良さに圧倒されました。

スポンサーリンク

オーダー間違えた。。

みんながラグビーで大盛り上がりをしている最中、我が家はおなかがペコペコでした。

「フライドチキン的なものが食べたい!」とカピ夫くんが言うので、

メニューにあった「チキンフライ」をそのまま頼んでしまった私。。

するとこういうメニューが届きました。

 

 

あれ? 運ばれてきたのがフライドチキンじゃない・・・(゚д゚lll)

何度も思わずお店のお姉さんに聞いてしまいました。

 

そう、これは「チキンフライ」。。。

 

フライ=ポテトのことで、

「チキンフライ」はポテトにチキンソースがかかったものでした。涙

みなさん、単純なトラップですが気をつけてください。

ポテトが出てきます。。

 

一緒にハンバーガーを頼んでいたので、。ポテトばかりの食事になり

ちょっとがっかりなカピ子なのでした。

 

お味は、まあまあ。

でも結構割高です。

雰囲気を味わうために1杯飲むのはいいけど、

日本の価格とそんなに変わらないので、バリに来ているお得感はありませんでした。

 

まぁ、これも旅の醍醐味ということで。。

また、少しずつバリ島旅行編UPしていきますね。

 

海外旅行に行くなら!世界のラウンジで使えるプライオリティパス

世界の空港で使える「プライオリティパス」をご存知ですか?

「プライオリティパス」とは、利用する航空会社や搭乗クラスに関わらず、

いつも最高のラウンジクラスが体験できる会員制サービスです。

 

空港ラウンジ内では、無料の飲み物や(場所によってはアルコールもあります)
軽食が利用でき、また世界の多くの空港ラウンジでは、無料Wi-Fi接続サービスや電子機器の充電設備も利用可能。

シャワールームが併設されている空港ラウンジもあり、とても快適にフライトまでの時間を過ごすことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿


長い空港でのフライトの待ち時間の間がちょっと辛いときもありますが、

このサービスを利用すると綺麗な空間で無料で軽食やドリンクを楽しむことができ、落ち着いた環境で仕事も可能。

 

「海外旅行や海外出張をより快適にしてくれる」とってもお得な知る人ぞ知るサービスです。

プライオリティパスを利用するには、会員プランがあるのですが、年会費がかかります。

それだけにわざわざ高額な年会費を払うのもためらいますよね。

 

実は、それ以外にもお得に利用できる方法があります。

 

それは、「プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを利用する」ことです。

 

ステータスが高いゴールドカードやプラチナカードに付帯されていることが多いですが、

各クレジット会社の年間の会費も結構高い!

 

プライオリティパス付帯のクレジットカード年会費 (2021.6現在)

セゾンプラチナ・ビジネス・
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円
楽天プレミアムカード 11,000円
JAL アメリカン・エキスプレス・
カード プラチナ
34,100円
MUFGカード・プラチナ・
アメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード プレミアム
22,000円
セゾンプラチナ・アメリカン・
エキスプレス・カード
22,000円
アメリカン・エキスプレス・
カード
13,200円
JCBプラチナ 27,500円
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
31,900円
ANA JCBカード プレミアム 77,000円
アメリカン・エキスプレス・
プラチナ・カード
143,000円

 

 

その中で、最安値で便利なプライオリティパスを入手できるクレジットカード

楽天プレミアムカードです。

世界各国のラウンジが無料で使えて、旅行損害保険つき。

旅行にいく旅、都度保険に入る手間もお金も省けます。

 

そしてさらに楽天プレミアムカード「トラベルコース」を選択しておくと、手荷物宅配サービスというものがあり、空港から重いスーツケースを無料で送れるチケットが年間2枚ついています。

空港から手ぶらで帰れるので、長距離フライトで疲れているときも空港からの帰りがとってもラクですよ!

 

世界148カ国、600都市の、1,300カ所以上の空港ラウンジを利用することができるプライオリティパス。

ポイント還元率も他のカードよりも高く、日常のインフラ代などもこのカード決済にしてしまえば、かなりのポイントが溜まります!(そして溜まったポイントは楽天ふるさと納税にも使えます)

旅好きの方にはぜひ

楽天プレミアムカードオススメです。愛用中!