スポンサーリンク
Pocket

 

楽しい楽しいタイ旅行。

日本より物価も安くて何でもできちゃいますが、

その中で、あんまりメジャーではないけどオトクなこと、ちょっとご案内。

 

わが夫カピ夫くんは、タイ歴20年以上のベテランで、結構マイナーなことまで知っています。

その夫が普通に取っていた行動で、私が驚いたこと、それは

「道端の合鍵やさんで合鍵を作る」こと!  ( ゚д゚*)

 

え、ここで合鍵・・?と驚いたのですが

よくよく考えてみると、走っている車は日本と同じ・・・。

むしろ、タイの道路で走っているのは、トヨタ、ホンダ、日産、等・・・

ほぼ日本車です。

数年前まではよくヒュンダイを見かけたのですが、ここ最近はパタヤで見かけるのは

80%くらいは日本車。(うれしい)

だから、鍵は一緒ってこと!  ヽ(゚Д゚;)ノ!!

 

しかもまた、この作る工程がすごい・・・。

 


合鍵を入れておけば忘れたときも解錠可能 固定型キー暗証番号型ボックス オフィス・学校・ロッカー[AF-0552]

スポンサーリンク

合鍵を頼むと

店のおっちゃんに鍵を見せると、おっちゃんは達人なので

すぐに「トヨター」「ホンダー」と鍵をみただけで判別!

へー、すごい!Σ(゚ロ゚;)

 

それを機械でおっちゃんがアナログに作っていくのです。目検命。

なので、コピーとかされる心配はみじんもありません、笑

 

暑い道端で、ひたすらおっちゃんがコツコツ作業をしていくのです。

待ち時間、10分ほどかな?

 

我が家はクルマとバイクの合鍵を作ったのですが、

お値段、なんと1つが80バーツ程度!

300円以下!安いー。

※もちろん作るものと、店舗にもよって金額は変わります。ご注意ください。

 

もしものときのためのスペアだったら、このくらいの値段でも

問題ないかもしれません。

 

タイって偉大だな・・・。

ひょっとして、マレーシアも日本車多いから同じことできるのかしら?と思う

カピ子なのでした。

 


【タイ旅行 格安で行く方法】Peach その手があったか!那覇からバンコクへ!

海外旅行に行くなら!世界のラウンジで使えるプライオリティパス

世界の空港で使える「プライオリティパス」をご存知ですか?

「プライオリティパス」とは、利用する航空会社や搭乗クラスに関わらず、

いつも最高のラウンジクラスが体験できる会員制サービスです。

 

空港ラウンジ内では、無料の飲み物や(場所によってはアルコールもあります)
軽食が利用でき、また世界の多くの空港ラウンジでは、無料Wi-Fi接続サービスや電子機器の充電設備も利用可能。

シャワールームが併設されている空港ラウンジもあり、とても快適にフライトまでの時間を過ごすことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿


長い空港でのフライトの待ち時間の間がちょっと辛いときもありますが、

このサービスを利用すると綺麗な空間で無料で軽食やドリンクを楽しむことができ、落ち着いた環境で仕事も可能。

 

「海外旅行や海外出張をより快適にしてくれる」とってもお得な知る人ぞ知るサービスです。

プライオリティパスを利用するには、会員プランがあるのですが、年会費がかかります。

それだけにわざわざ高額な年会費を払うのもためらいますよね。

 

実は、それ以外にもお得に利用できる方法があります。

 

それは、「プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを利用する」ことです。

 

ステータスが高いゴールドカードやプラチナカードに付帯されていることが多いですが、

各クレジット会社の年間の会費も結構高い!

 

プライオリティパス付帯のクレジットカード年会費 (2021.6現在)

セゾンプラチナ・ビジネス・
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円
楽天プレミアムカード 11,000円
JAL アメリカン・エキスプレス・
カード プラチナ
34,100円
MUFGカード・プラチナ・
アメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード プレミアム
22,000円
セゾンプラチナ・アメリカン・
エキスプレス・カード
22,000円
アメリカン・エキスプレス・
カード
13,200円
JCBプラチナ 27,500円
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
31,900円
ANA JCBカード プレミアム 77,000円
アメリカン・エキスプレス・
プラチナ・カード
143,000円

 

 

その中で、最安値で便利なプライオリティパスを入手できるクレジットカード

楽天プレミアムカードです。

世界各国のラウンジが無料で使えて、旅行損害保険つき。

旅行にいく旅、都度保険に入る手間もお金も省けます。

 

そしてさらに楽天プレミアムカード「トラベルコース」を選択しておくと、手荷物宅配サービスというものがあり、空港から重いスーツケースを無料で送れるチケットが年間2枚ついています。

空港から手ぶらで帰れるので、長距離フライトで疲れているときも空港からの帰りがとってもラクですよ!

 

世界148カ国、600都市の、1,300カ所以上の空港ラウンジを利用することができるプライオリティパス。

ポイント還元率も他のカードよりも高く、日常のインフラ代などもこのカード決済にしてしまえば、かなりのポイントが溜まります!(そして溜まったポイントは楽天ふるさと納税にも使えます)

旅好きの方にはぜひ

楽天プレミアムカードオススメです。愛用中!