そういえば、昨年になりますが、格安の香港航空を利用してタイに行く際、ストップオーバーで香港・マカオも旅してきました。
タダで香港にもいけるってオトクですよね~。個人的に、ストップオーバー大好きです。
ストップオーバーとは?
ストップオーバー(英語:Stopover, S/O、アメリカ英語: Layover)または途中降機(とちゅうこうき)とは、複数航空路線の乗継をする場合において、乗継地点に24時間以上滞在することを指す。
wikipediaより引用
これからまたどんどん旅の情報がたまっていくので、忘れてしまう前にこの旅についても少し記しておきますね。少し前になりますが・・・
香港旅スタート
香港航空で香港に到着。夜8時について、入国は結構スムースでした。ホ。
香港ドルへの両替は検討した結果、香港の空港で。
香港は重慶マンションや、両替の高レートの有名なところがありますが、結構トラブルも聞くし、、わざわざそこまで行く運賃や手間を考えて今回は簡単に空港で両替。バンコクほどのレートの差はなく、普通に街中くらいのレートで両替ができました。
また、ホテルへの移動も、今回はバスを利用。香港は都会なので、電車もあるし、タクシーもあるのですが安く移動できそうなのでバスにしてみることに。
地元のバスに乗ると、その国の雰囲気がわかるので、貧乏臭い?かもしれませんが…私達結構利用しています。
※余談ですが、以前タイの良いホテルに泊まって、次の日バスに乗ろうと「バス停どこですか」と聞いたらホテルの人に「なんでバスになんか乗るんだい?タクシーがあるじゃないか」といわれました、笑。
空港を出たところにバス乗り場があるので、そこでチケットを買います。窓口があるので、行き先を告げてチケットを購入。
降りるところなんて、駅名わからん、と思ったらカピ夫くんが、google mapで拡大して調べてました。なるほど、、こういう調べ方あるんですね。わが夫ながら感心。
香港のバスは全部(たぶん)2階建て。イギリスで乗ったやつの色違いみたいな感じ。そうか、昔ここはイギリス領だったんだな・・・とちょっと感じました。
縁起が良いのか??金ピカのバスもあります!!
香港の夜景を見ながら、いよいよホテルに出発です。
ホテル
今回泊まるホテルは「Lホテル ニナ エト コンベンションセンター (L’Hotel Nina et Convention Centre)」というホテル。(名前が覚えづらい。。)
めっちゃ高層ビル・・・
ホテルの価格がとってもとっても高い香港。。貧乏旅の私たちには極狭のホテルしかないのか、、、と思っていましたが、それも悲しいので、香港の中心から、電車で20分ほど離れた場所にあるホテルをセレクト。
カピ夫くんが上手に探してくれて、格安料金で(セールかな?)5スターホテルに泊まることができました。
その価格、なんと1泊1部屋 朝食なしで9000円ちょっと!!2名で割れば、なんと1名4,500程度!日本で言えばビジネスホテル料金です。
少し電車に乗るだけで、キレイで広いホテルに泊まることができて、結構満足。。しかもホテルの横が大型バスステーションなので、空港からの往復移動はラクです!
もし移動が嫌でなければ、こういったホテルの選び方もあるのでもしよければご参考まで!ここはデパートも、市場も、食堂も近くて便利ですよ!
香港は高いビルが多いことで有名ですが、このホテルも例に漏れず、めっちゃ高いビル!! (☆☆)!!
私たちもなんと「50階」に宿泊をしました。高所恐怖症の私にとって、これは高い~~~窓からの眺望、スゴイです。
ホテルに着いたのは夜遅くなってからだったので、一度50階まであがってしまうと、もう下まで行くのがめんどくさくてどこにも出れない私たち。。
結局、香港まで来たのに、最初の晩御飯は念のために持ってきたカップラーメンを食べて、疲れてすぐに眠ってしまいました。(最近いつもこう。年かしら。。)
美食の国に来たのに、まさかの非常用のカップ麺。明日はおいしいもの食べよう!と誓い、フカフカのベッドで眠ったカピ子なのでした。