スポンサーリンク
Pocket

海外旅行の事ばかり綴っておりましたが、コロナ渦となり、

他の趣味についてもここ最近は綴っております。

そこでまた新しいジャンル?となりますが、実は私のちょっとした楽しみは

いろんなところでアフタヌーンティーに行くこと。

 

普段は100円でとっても美味しい コンビニのコーヒーを愛しておりますが、

友人と「ちょっと今日はフンパツする?」みたいな時は

都内のホテルのアフタヌーンティーでゆっくり過ごしたり、

または夫と海外を旅する際、たまにアフタヌーンティーに行ったりしてました。

なんだかゆっくりした気分になれていいんですよね。

 

今はちょっと友達とも集まりづらいので、今度はいつ行けるのかな?と楽しみにしています。

 

ちなみに、数年前に当ブログにも書きましたが、

私が一番ビックリしたのは、インドネシア バリ島でのアフタヌーンティー。笑

→過去記事:バリ島 ウブドのカフェでちょっと休憩 「テラスプールカフェ」

スポンサーリンク

最高級?!アマンのアフタヌーンティー

コロナ騒動の前に訪れたのは、 アマン東京の33階にある

天空のバーラウンジ「ザ・ラウンジ by アマン」

 

アマン東京って、入り口もわかり辛い、と思うのは私だけ?


高さが8メートルもある、一面のガラス窓から

都会の大パノラマが広がるとっても大人の空間です。

 

黒が貴重の店内。こんな感じで薄暗くムーディー。

仕事帰りに立ち寄ったので、もう結構遅い時間。

一日中PCを見つめ続けた中年の眼精疲労はひどく、

ムーディーな薄暗い店内で渡された お洒落なメニューの文字が小さく

40代女性には「見えん・・・」

(私の友人も「見えん・・・」笑)

 

こういったアフタヌーンティーをいただきました。これで2名分です。

 

また、一番上の段、拡大しないとわかり辛いですが、

チョコレートで作られたバッグの中に、いろんなベリーが入っていました。

細かい!

 

私たちの前の席は20代の女性の集いでしたが、

アフタヌーンティーを前にして、えんえん撮影大会が行われていました。笑

私たちが結構食べ終わる頃にやっと食べ初めていた・・・。

なんかちょっと見ていて萎える・・・インスタも大変よねーと思う中年でした。

 

素敵な空間の個人的な感想は、

照明が暗く雰囲気がムーディーなのでデートには良さそう!

ただ、サービスは他のホテルのほうが個人的には好みです。

(ここは結構そっけなく感じました。)

 

次はどこに行こうか、また思案中ですが

やっぱり断然コスパがいいのはタイのホテルだなー、と思うカピ子なのでした。

 

■アマン東京のアフタヌーンティーは予約が取りづらいのですが、

こちら「一休.com」から事前にネット予約できます→ 一休.com  アフタヌーンティー予約