スポンサーリンク
Pocket

シャングリラ ホテル バンコク」のつづきです。

 

このホテルは朝食がすごいと有名です。

バンコク1すごいとも聞いていましたが、その噂どおり

とてもステキな朝ごはんでした。(値段も結構するのですが今日はフンパツ)

 

川沿いのレストラン

 

 

写真をとらなかったことを今更後悔していますが、、、(食い気に走り忘れていた)

この朝ごはんのレストラン、パンのコーナーが「パン屋」並みに種類が豊富!!

田舎のパン屋くらいあります、笑

どれも美味しそう~

全然食べ切れません。涙

 

あと、どのホテルもそうですがまず席に着いたら

コーヒーか紅茶かを聞かれますよね?

私たちはコーヒーと紅茶を頼んだのですが、なんと1名ずつ

大きいポットが来ました。(⦿_⦿)

↓これ

小さいポットで来るところはたまにありますが、

こんな大きいのを一人ずつでもらったのは初めてです。

テーブルもそれだけ大きいってことよね。。

 

そしてここのコーヒーが私好みの味でものすごく美味しかったです。

今まで泊まったホテルの中の勝手なコーヒーランキングは

ココとイタリアが美味しかったなー。勝手な好みですけど。

結構濃い目のコーヒーでした。

 

たしか和食のメニューもいくつかあり、お寿司もありました。

パタヤで見る「謎のちっちゃいお寿司」ではなく、サーモンの握り寿司や

おにぎりっぽいものもありました。さすが。

 

ここの朝食は本当にメニューが豊富でどれも美味しいです。

チャオプラヤー川沿いのオープンテラスでゆっくり食事を取るのもなかなかステキですよ。

シャングリラ ホテル バンコク」で朝食!

一度、ちょっと贅沢して食べてみてください。

 

※おまけ

レストランの残りの古いパンが川魚のエサ用に

川沿いの道にカゴに入れておいてあります。

食後の散歩時に川にいる魚にエサやりもできます。すっごいたくさん魚が来ますよ。

お子さんに喜ばれるのではないでしょうか。

 

また、この食後にお散歩をしていたらステキな光景を見てしまいました。

シャングリラホテルで結婚式を挙げる方の準備だと思いますが、

なんともカワイイ車が!

うわーかわいい!!

 

アップにすると

 

ちゃんと結婚式の衣装です!

きっとこれに乗って、会場を出て行くのでしょうか・・・。

 

後ろも取ってみました。

 

なんだか幸せな気持ちになって、その後お散歩したカピ子とカピ夫なのでした。

 

シャングリラ ホテル バンコク」、なかなかよかったです。

「お金貯めて、また来たい!」そう思えるホテルでした。満足。



 

シャングリラ ホテル バンコクの最安値をagedaで探す

 

関連記事


パタヤ ホテル ヒルトン (Hilton Pattaya)①

【パタヤ ホテル】ファミリーにオススメ!パタヤのホテル-センタラ グランド ミラージュ ビーチ リゾート1-

海外旅行に行くなら!世界のラウンジで使えるプライオリティパス

世界の空港で使える「プライオリティパス」をご存知ですか?

「プライオリティパス」とは、利用する航空会社や搭乗クラスに関わらず、

いつも最高のラウンジクラスが体験できる会員制サービスです。

 

空港ラウンジ内では、無料の飲み物や(場所によってはアルコールもあります)
軽食が利用でき、また世界の多くの空港ラウンジでは、無料Wi-Fi接続サービスや電子機器の充電設備も利用可能。

シャワールームが併設されている空港ラウンジもあり、とても快適にフライトまでの時間を過ごすことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿


長い空港でのフライトの待ち時間の間がちょっと辛いときもありますが、

このサービスを利用すると綺麗な空間で無料で軽食やドリンクを楽しむことができ、落ち着いた環境で仕事も可能。

 

「海外旅行や海外出張をより快適にしてくれる」とってもお得な知る人ぞ知るサービスです。

プライオリティパスを利用するには、会員プランがあるのですが、年会費がかかります。

それだけにわざわざ高額な年会費を払うのもためらいますよね。

 

実は、それ以外にもお得に利用できる方法があります。

 

それは、「プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを利用する」ことです。

 

ステータスが高いゴールドカードやプラチナカードに付帯されていることが多いですが、

各クレジット会社の年間の会費も結構高い!

 

プライオリティパス付帯のクレジットカード年会費 (2021.6現在)

セゾンプラチナ・ビジネス・
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円
楽天プレミアムカード 11,000円
JAL アメリカン・エキスプレス・
カード プラチナ
34,100円
MUFGカード・プラチナ・
アメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード プレミアム
22,000円
セゾンプラチナ・アメリカン・
エキスプレス・カード
22,000円
アメリカン・エキスプレス・
カード
13,200円
JCBプラチナ 27,500円
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
31,900円
ANA JCBカード プレミアム 77,000円
アメリカン・エキスプレス・
プラチナ・カード
143,000円

 

 

その中で、最安値で便利なプライオリティパスを入手できるクレジットカード

楽天プレミアムカードです。

世界各国のラウンジが無料で使えて、旅行損害保険つき。

旅行にいく旅、都度保険に入る手間もお金も省けます。

 

そしてさらに楽天プレミアムカード「トラベルコース」を選択しておくと、手荷物宅配サービスというものがあり、空港から重いスーツケースを無料で送れるチケットが年間2枚ついています。

空港から手ぶらで帰れるので、長距離フライトで疲れているときも空港からの帰りがとってもラクですよ!

 

世界148カ国、600都市の、1,300カ所以上の空港ラウンジを利用することができるプライオリティパス。

ポイント還元率も他のカードよりも高く、日常のインフラ代などもこのカード決済にしてしまえば、かなりのポイントが溜まります!(そして溜まったポイントは楽天ふるさと納税にも使えます)

旅好きの方にはぜひ

楽天プレミアムカードオススメです。愛用中!