スポンサーリンク
Pocket

飛行機での旅の場合、預ける荷物の重さって気になりますよね。

(特にお土産の増える帰り)

重量制限をオーバーした場合、追加料金が発生してしまうので、

特に慎重に行きたいところです。

せっかく格安でチケットを購入していても、追加料金を取られたら意味がない!

 

そんなみんなの「困った」を解決する「重量計測器搭載モデル」スーツケース

本日プロテカより発売です!

プロテカ スタリアV スケール

鍵を閉める部分近辺に、以下のように重さが出るようになっていて

電源をオンにしてハンドルを持ち上げると重量が表示されます。これは画期的!

収納容量はなんと100リットル。

(ということは2リットルが50本も!)

旅先でたっぷりお土産を買っても安心ですね。

 

帰りの荷造りの時間がだいぶ短縮されそうです。

スポンサーリンク

アフターサービスも万全

しかも、プロテカは3年間保障!

「プロテカプレミアムケア」というサービスがあり、

航空会社による破損も無償修理の対象となっていて、大変お得です。

 

プロテカ スタリアV スケール

■サイズ

高さ:69cm

幅:54cm

奥行き:34cm

重量:5kg

カラー:ワインとブルーグレーの2色

価格:63,000(税抜)

 

これで帰りの空港カウンターで冷や汗がなくなるかもしれません。

ゴールデンウィークの海外旅行に、スーツケースの買い替えを検討中の方、

これは朗報ですよ!

 

PROTECA とは  ※プレスリリース引用

2005年にデビューしたエース株式会社の代表的なトラベルバッグブランド。「Protect(守る)」「Technology(技術)」「ACE(エースの理念)」の造語。プロテカのスーツケースは全て北海道・赤平工場の徹底した品質管理下のもとで製造されており、素材から組み立てまで一貫して国内で製造している世界で唯一の日本製スーツケースブランドです。

 

次の旅行までに

詳しいサイズや内容をWEBサイトでチェック!これは便利です

 

■Amazon


PROTECA プロテカ STARIA V スタリアブイ スーツケース 02805 ワイン

 

■楽天


【重量計測機能付き】スーツケース 大型 プロテカ スタリアV スケール 100リットル

海外旅行に行くなら!世界のラウンジで使えるプライオリティパス

世界の空港で使える「プライオリティパス」をご存知ですか?

「プライオリティパス」とは、利用する航空会社や搭乗クラスに関わらず、

いつも最高のラウンジクラスが体験できる会員制サービスです。

 

空港ラウンジ内では、無料の飲み物や(場所によってはアルコールもあります)
軽食が利用でき、また世界の多くの空港ラウンジでは、無料Wi-Fi接続サービスや電子機器の充電設備も利用可能。

シャワールームが併設されている空港ラウンジもあり、とても快適にフライトまでの時間を過ごすことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿


長い空港でのフライトの待ち時間の間がちょっと辛いときもありますが、

このサービスを利用すると綺麗な空間で無料で軽食やドリンクを楽しむことができ、落ち着いた環境で仕事も可能。

 

「海外旅行や海外出張をより快適にしてくれる」とってもお得な知る人ぞ知るサービスです。

プライオリティパスを利用するには、会員プランがあるのですが、年会費がかかります。

それだけにわざわざ高額な年会費を払うのもためらいますよね。

 

実は、それ以外にもお得に利用できる方法があります。

 

それは、「プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを利用する」ことです。

 

ステータスが高いゴールドカードやプラチナカードに付帯されていることが多いですが、

各クレジット会社の年間の会費も結構高い!

 

プライオリティパス付帯のクレジットカード年会費 (2021.6現在)

セゾンプラチナ・ビジネス・
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円
楽天プレミアムカード 11,000円
JAL アメリカン・エキスプレス・
カード プラチナ
34,100円
MUFGカード・プラチナ・
アメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード プレミアム
22,000円
セゾンプラチナ・アメリカン・
エキスプレス・カード
22,000円
アメリカン・エキスプレス・
カード
13,200円
JCBプラチナ 27,500円
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
31,900円
ANA JCBカード プレミアム 77,000円
アメリカン・エキスプレス・
プラチナ・カード
143,000円

 

 

その中で、最安値で便利なプライオリティパスを入手できるクレジットカード

楽天プレミアムカードです。

世界各国のラウンジが無料で使えて、旅行損害保険つき。

旅行にいく旅、都度保険に入る手間もお金も省けます。

 

そしてさらに楽天プレミアムカード「トラベルコース」を選択しておくと、手荷物宅配サービスというものがあり、空港から重いスーツケースを無料で送れるチケットが年間2枚ついています。

空港から手ぶらで帰れるので、長距離フライトで疲れているときも空港からの帰りがとってもラクですよ!

 

世界148カ国、600都市の、1,300カ所以上の空港ラウンジを利用することができるプライオリティパス。

ポイント還元率も他のカードよりも高く、日常のインフラ代などもこのカード決済にしてしまえば、かなりのポイントが溜まります!(そして溜まったポイントは楽天ふるさと納税にも使えます)

旅好きの方にはぜひ

楽天プレミアムカードオススメです。愛用中!