スポンサーリンク
Pocket

 

久々にホテルの記事。今日は、バリ島のクタ地区にある「クタ パラディソホテル(Kuta Paradiso Hotel)」について。

 

クタの繁華街に近く、買い物や観光に結構便利です。

 

このホテルは送迎サービスがあるので、空港までの送迎をお願いしていました。案の定、飛行機が遅れてしまい、随分と空港でお待たせをしてしまったのですが、嫌な顔ひとつせず、丁寧に対応していただけました。

バリ島の空港の出口はものすごい数の送迎が来ていたのですが、このホテルの送迎の方は、バリ風の帽子(制服だと思う)をかぶって、目印の旗のようなものを高々と上げて、ずっと待ってくれていました。なかなか長時間だと疲れそうですよね・・・。ありがとうございました。

 

ほかにも日本から2組このホテルに宿泊者がいたので、まとめてピックアップ。いよいよホテルに出発なのですが、以前にも書いたようにものすごい渋滞のため、ホテルまで車で1時間かかりました。

バリの空港からクタまで距離にすると4キロちょっとなのに、1時間って。。なかなかバリは移動が大変です。

やっとホテルに車が到着。最上級のセキュリティまでではありませんが、ホテルに車が入る際は、一応爆発物検査はあります。これ、大事です。

ホテルに入ると、エントランスには噴水があり、インドネシアの舞踊「ケチャ」の像があります。おぉ、バリって感じですね。

 

このホテル、一応5つ星になっているのですが、建物も古いので、価格はリーズナブルです。そこまで高級感はないのですが、まぁ、値段がお得であることと、立地的に考えると、そんなに悪くないと思います。

今度、このホテルに宿泊を検討されている方は是非「プールビュー」のお部屋を選択されることをオススメです。私たちは反対側の部屋だったのですが、プールビューのほうが、ずっと開放感があって「リゾートに来た!」って感じです。反対側の部屋も悪くはないのですが、少ししか金額変わらなければプールビューのほうがいいかなぁ。

また、これはいつもではないかも知れませんのであくまでご参考までですが・・・宿泊者の国別で言うと、日本、オーストラリア、インド系、マレー系が多かったです。いつもは大概、どの国にいっても大陸系の方が多いのですが、ここはインド系のほうが多かったです。

なぜかというと・・・近所の大型バスが停められる大型ホテルに大陸系の方は集まっていました!

スポンサーリンク

無料クーポン

今回、直接このホテルのHPから宿泊予約をしたら、1万円ぶんくらいの食事クーポンがついてきました!Lucky!さらに、ホテルでのエステ2名(1時間)とランドリー券(1日3枚くらい)。大変お得でした!

いろんなサイトから安くとるとり方もありますが、たまにはこうやってホテルで直接予約するほうがお得な場合もありますよ!

そのため、いつもの貧乏旅行では全く行かない「ホテル内の日本食やさん」に行きまくり!の旅でした。笑

ホテルの1Fにある日本食レストラン「貝殻」 入り口に力士像が!(゚Д゚;)

やはり、和食だけあって、客層も日本人が多いのか?ホテル内のレストランでは、普通に日本語で対応していただけました。

普段なら、現地のあやしいものを安ーく食べたりしている私たちですが、なぜかこのクーポンのおかげ?でバリ島に行ってまで、「天ぷら定食」を2度も食べる珍道中。普段より豪華やん。。。

これで1000円くらいかな?クーポンがあるからすべてタダ。

なんと刺身までありました。バリで刺身!! ヽ(゚Д゚;)ノ!!

ちょっとチャレンジャーすぎはしないだろうか、、と思いましたが思い切って食べました。結果、全くOK。おいしい天ぷら定食でした。海外旅行感は一切ありませんが、、まぁこれもよしとするか。

【注意】

レストラン、食事はクーポンで無料ですが、ドリンクは別です。なので、ドリンク料とサービス料がかかりますので、それをお忘れなく!!

ガルーダインドネシア航空オフィス

ホテル内には、ガルーダインドネシア航空のオフィスもあるので、空港に行く前に、ここでチェックインの手続きができます。

ホテルの1F 入って右側にあります

おそらく荷物もこのままピックアップなのかな???

私たちは貧乏旅行でエアアジアで行ったので・・・詳細不明ですみません。でも、エアアジアだと直行なので、結構早く行けます!

今まではガルーダか、JAL利用が多かったと思いますが、エアアジアだと7時間半くらい?だったかな。友人はガルーダ利用で以前ジャカルタで乗り換えで5時間くらいトランジットに時間があって大変疲れてました。そう考えると、LCCも便利ですよ~。

ホテル編、やはり長くなるので次回に続きます。最近仕事が忙しくてぜんぜん書けないな・・・

クタ パラディソホテルの最安値をagedaでチェック! 


☆バリ島に行くなら!世界のラウンジで使えるプライオリティパス☆

プライオリティパスを入手するカードで最安値は楽天プレミアムカードです。世界各国のラウンジが無料で使えて、旅行損害保険つき。バリの「ングラ・ライ空港」でもちろん利用できます。

そして「トラベルコース」を選択しておくと、手荷物宅配サービスというものがあり、空港から重いスーツケースを無料で送れるチケットが年間2枚ついています。帰りがラクだよ!

楽天さんの回し者ではありませんが、旅好きの方にはぜひ楽天プレミアムカードオススメです。愛用中!

 

海外旅行に行くなら!世界のラウンジで使えるプライオリティパス

世界の空港で使える「プライオリティパス」をご存知ですか?

「プライオリティパス」とは、利用する航空会社や搭乗クラスに関わらず、

いつも最高のラウンジクラスが体験できる会員制サービスです。

 

空港ラウンジ内では、無料の飲み物や(場所によってはアルコールもあります)
軽食が利用でき、また世界の多くの空港ラウンジでは、無料Wi-Fi接続サービスや電子機器の充電設備も利用可能。

シャワールームが併設されている空港ラウンジもあり、とても快適にフライトまでの時間を過ごすことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿


長い空港でのフライトの待ち時間の間がちょっと辛いときもありますが、

このサービスを利用すると綺麗な空間で無料で軽食やドリンクを楽しむことができ、落ち着いた環境で仕事も可能。

 

「海外旅行や海外出張をより快適にしてくれる」とってもお得な知る人ぞ知るサービスです。

プライオリティパスを利用するには、会員プランがあるのですが、年会費がかかります。

それだけにわざわざ高額な年会費を払うのもためらいますよね。

 

実は、それ以外にもお得に利用できる方法があります。

 

それは、「プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを利用する」ことです。

 

ステータスが高いゴールドカードやプラチナカードに付帯されていることが多いですが、

各クレジット会社の年間の会費も結構高い!

 

プライオリティパス付帯のクレジットカード年会費 (2021.6現在)

セゾンプラチナ・ビジネス・
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円
楽天プレミアムカード 11,000円
JAL アメリカン・エキスプレス・
カード プラチナ
34,100円
MUFGカード・プラチナ・
アメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード プレミアム
22,000円
セゾンプラチナ・アメリカン・
エキスプレス・カード
22,000円
アメリカン・エキスプレス・
カード
13,200円
JCBプラチナ 27,500円
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
31,900円
ANA JCBカード プレミアム 77,000円
アメリカン・エキスプレス・
プラチナ・カード
143,000円

 

 

その中で、最安値で便利なプライオリティパスを入手できるクレジットカード

楽天プレミアムカードです。

世界各国のラウンジが無料で使えて、旅行損害保険つき。

旅行にいく旅、都度保険に入る手間もお金も省けます。

 

そしてさらに楽天プレミアムカード「トラベルコース」を選択しておくと、手荷物宅配サービスというものがあり、空港から重いスーツケースを無料で送れるチケットが年間2枚ついています。

空港から手ぶらで帰れるので、長距離フライトで疲れているときも空港からの帰りがとってもラクですよ!

 

世界148カ国、600都市の、1,300カ所以上の空港ラウンジを利用することができるプライオリティパス。

ポイント還元率も他のカードよりも高く、日常のインフラ代などもこのカード決済にしてしまえば、かなりのポイントが溜まります!(そして溜まったポイントは楽天ふるさと納税にも使えます)

旅好きの方にはぜひ

楽天プレミアムカードオススメです。愛用中!