いつもはリゾートのホテルをご案内することが多いのですが、
今回は、私たちの旅で歴代TOP3に入るくらいの狭いホテルについて。
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
別に文句や悪口を書きたいわけではなく(笑)、
「物価が高いところはこういうこともあるよ~」というお話です。
宿泊時は窮屈ですが過ぎてしまえば、なかなか笑える思い出です。
——————————-
今回はシンガポール。
王道のマリーナベイサンズにも泊まりましたが、
やはり、これまた王道の狭いホテルに泊まらねば!(笑)ということで、
宿泊したのが「HOTEL 81 プレミアスター」
シンガポールにはこの「HOTEL 81」のシリーズが沢山あって、
・Fuji
・Geylang
・ラッキー
・オーキッド
・ディクソン
等、まだまだ81ホテルがあります。
物価の高いシンガポールは、ホテルも軒並み高いです。
このホテルはキレイで、オシャレな外観だし、一見問題はありませんが、
とにかく狭い (ili′Д`)
日本をイメージしてか?入り口の奥は富士山!
そして、シンガポールなのに
ドアが和風 ΣΣ(゚д゚lll)
障子風?のドア(笑)
廊下も旅館風
そして、この和風のドアを開けると じゃーん
キレイだけど
狭い~~~
おおおおぉ、、これはカピ子が20代に住んでいた貧乏アパートよりも
まだ狭いゾ!
これで部屋の全部です。
恐るべきシンガポールの物価!!
二人でスーツケースを開くことができません、笑。
交代で荷物を開きます。
シャワーとトイレはこんな感じ。
狭い~~ (*´д`*)
夜遅くにホテルについてクタクタな私たちは、
シンガポールまで来て、狭い部屋の床でカップラーメンを食べるという
離れ業をやってのけるのでした・・・。(*´д`*)
座るところもない・・・。
しょうがないので、
二人で床にペタっと座って、たまにはこんな旅もいいか~って
仲良くラーメンを食べてガハハハと笑いました。
つまみにプリングリスも登場!笑
その後は疲れすぎて、ソッコーで寝てしまったシンガポールの夜なのでした。
15平米は狭いよ~~~ (´д`、)ウウウ