スポンサーリンク
Pocket

最近、キャンプやアウトドアの人気が高まっていますね。

コロナ渦で屋内で集まれない、ということも関連していますが、

TVでも連日キャンプの特集が放送されています。

 

カピ子の友人の「めっちゃオシャレ」でアウトドアなんか無縁そうに見えた男子も、

コロナ渦で心境の変化があったのか?今はキャンプにハマっているらしく、

インスタにいつもカッコイイキャンプ写真が上がっています。笑

人気ですね~

 

最近はヒロシさんや芸人さんたちがこぞって「一人キャンプ」をされていますが、

実はうちの夫、数十年前の独身時代から一人キャンプをやっていたツワモノ!笑

 

昔はバイクで各地を回っており、いろんなところで一人キャンプをしたそう。

でも今のように「一人キャンプ」はメジャーではなく、とても変わり者のように

周りから見られて、片身が狭かったらしいです。

時代は変わりますね・・・。

スポンサーリンク

キャンプ用品 どうやって選ぶのか

みなさん、拘りのキャンプ用品があるようで、TVでもいろいろ特集されています。

そういえば今、「メスティン」という調理器具がとても流行っていますね。↓


これでご飯を炊いたり、インスタントラーメンを食べたり、蒸したり、いろいろ利用されているようです。

火をつけるものや、食器、寝袋、ナイフなど・・・数々の拘りの品物が特集番組で紹介されています。

 

が、夫が言うには、キャンプをたくさんやって極めると、モノはできるだけ持っていかず

原点に帰るらしく、料理もあまり凝ったものはしなくなるのだそう。

(そうすると後片付けもすごくラク)

 

夫曰く、最終的に活躍したのは「ガスコンロ」だった、と言っておりました。

なので、これから始めたい方も、最初から全部そろえなくていいと思います、笑

 

そういえば、キャンプ慣れしているヒロシさんの番組を見ていたら、彼もキャンプ場で

スーパーで買った「流水麺」を食べており、「わかる!!」とすごく夫が賛同していました。

 

凝ったものを作って食べるのではなく、星空の下、焚き火をして、ボーッっと過ごすのが幸せとのこと・・・。

男のロマンなのでしょう。。

 

今後「初めてみようかな?」という人は、

大金出して、買ってしまうよりかは(使わなくなる可能性もあるし)

レンタルのサービスとかもありますよ!

最初はお試しでこういうのもアリかもしれませんね。

キャンプ用品レンタル専門店「キャンプスマイル」

海外旅行に行くなら!世界のラウンジで使えるプライオリティパス

世界の空港で使える「プライオリティパス」をご存知ですか?

「プライオリティパス」とは、利用する航空会社や搭乗クラスに関わらず、

いつも最高のラウンジクラスが体験できる会員制サービスです。

 

空港ラウンジ内では、無料の飲み物や(場所によってはアルコールもあります)
軽食が利用でき、また世界の多くの空港ラウンジでは、無料Wi-Fi接続サービスや電子機器の充電設備も利用可能。

シャワールームが併設されている空港ラウンジもあり、とても快適にフライトまでの時間を過ごすことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Priority Pass(@prioritypass)がシェアした投稿


長い空港でのフライトの待ち時間の間がちょっと辛いときもありますが、

このサービスを利用すると綺麗な空間で無料で軽食やドリンクを楽しむことができ、落ち着いた環境で仕事も可能。

 

「海外旅行や海外出張をより快適にしてくれる」とってもお得な知る人ぞ知るサービスです。

プライオリティパスを利用するには、会員プランがあるのですが、年会費がかかります。

それだけにわざわざ高額な年会費を払うのもためらいますよね。

 

実は、それ以外にもお得に利用できる方法があります。

 

それは、「プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを利用する」ことです。

 

ステータスが高いゴールドカードやプラチナカードに付帯されていることが多いですが、

各クレジット会社の年間の会費も結構高い!

 

プライオリティパス付帯のクレジットカード年会費 (2021.6現在)

セゾンプラチナ・ビジネス・
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円
楽天プレミアムカード 11,000円
JAL アメリカン・エキスプレス・
カード プラチナ
34,100円
MUFGカード・プラチナ・
アメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード プレミアム
22,000円
セゾンプラチナ・アメリカン・
エキスプレス・カード
22,000円
アメリカン・エキスプレス・
カード
13,200円
JCBプラチナ 27,500円
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
31,900円
ANA JCBカード プレミアム 77,000円
アメリカン・エキスプレス・
プラチナ・カード
143,000円

 

 

その中で、最安値で便利なプライオリティパスを入手できるクレジットカード

楽天プレミアムカードです。

世界各国のラウンジが無料で使えて、旅行損害保険つき。

旅行にいく旅、都度保険に入る手間もお金も省けます。

 

そしてさらに楽天プレミアムカード「トラベルコース」を選択しておくと、手荷物宅配サービスというものがあり、空港から重いスーツケースを無料で送れるチケットが年間2枚ついています。

空港から手ぶらで帰れるので、長距離フライトで疲れているときも空港からの帰りがとってもラクですよ!

 

世界148カ国、600都市の、1,300カ所以上の空港ラウンジを利用することができるプライオリティパス。

ポイント還元率も他のカードよりも高く、日常のインフラ代などもこのカード決済にしてしまえば、かなりのポイントが溜まります!(そして溜まったポイントは楽天ふるさと納税にも使えます)

旅好きの方にはぜひ

楽天プレミアムカードオススメです。愛用中!